FP2級のおすすめテキスト(参考書)-『FPの教科書』TAC出版

FP2級おすすめテキスト(参考書)-アイキャッチ(44-1)FP(ファイナンシャルプランナー)

どうも、FP(ファイナンシャルプランナー)2級に合格したgordito(ゴルディート)です。

FP2級のおすすめテキスト(参考書)を知りたい。

このような疑問を解決できる記事になっています。

なぜなら、2020年1月にFP2級試験に合格した私が実際に使っていたテキストを紹介するからです。

記事を読み終えると、FP2級のおすすめテキストを知ることができるようになります。

FP2級の試験結果 及び 高得点の理由

FP2級合格(44-2)

FP2級の試験結果

まず、私の試験結果を公開しておきます。

というのも、合格していない人のおすすめテキストは胡散臭いと思われてしまうからです。

やはり、実際に合格した人が紹介するテキストの方が信頼できるでしょう。

合格証書と共に送付されてくるA4サイズの『結果通知書』をPDF化して、一部トリミングしたものをお見せします。

『結果通知書』には受験番号合格番号が記載されているのでトリミングしています。

FP2級の試験結果(44-3)

『学科試験』、『実技試験』共に余裕を持って合格することができました。

学科試験:51点/60点(合格点36点)

実技試験:90点/100点(合格点60点)

ここまでの点数が取れるとは思っていなかったので驚きました。

なお、『日本FP協会』の試験を受験したので、『実技試験』は資産設計提案業務になります。

『実技試験』は実施団体によって内容が異なります。

まだ試験内容を把握していない方には次の記事がおすすめです。。

参考記事:FP2級の概要(準備中)

高得点の理由

高得点を叩き出せた理由は主に2つあります。

高得点の理由
  • 『テキスト』だけでなく『問題集』も使って勉強した。
  • 過去問の解答番号を事前に分析して対策を練った。

『テキスト』だけでなく『問題集』も使って勉強した。

FP3級を受験する際は、ケチって『テキスト』だけしか購入しませんでした。

『テキスト』だけで合格できる自信があったというのも『問題集』を購入しなかった理由です。

しかし、FP2級を受験する際には奮発して『テキスト』だけではなく『問題集』も購入して勉強しました。

というのも、FP2級の受験料は8,700円(学科試験4,200円、実技試験4,500円)とめちゃくちゃ高いので、どうしても1回で合格したかったからです。

正確にはクレジットカード事務手数料が116円別途かかり、合計8,816円です。

『問題集』は2,000円ほどしたので迷いましたが、もう1度受験するための受験料の方が高くつくと考え、それと比較したら安いと判断しました。

『問題集』の問題を一通り解きましたが、かなり問題量が多かったので、解いているうちに十分な実力がついたと思います。

そのおかげで余裕を持って合格できたのでしょう。

なお、私が購入した『問題集』には過去問が収載されていたので、別途、過去問を印刷する必要がないのは良かったです。

過去問の解答番号を事前に分析して対策を練った。

以前の記事で紹介しましたが、『学科試験』では解答番号1の割合が少ないことを頭に入れていたので、実際の試験でも解答番号の個数を上手く調整しました。

そうしたら解答番号1の個数が予想した通りに少なかったので、実力以上の点数が取れちゃいました。

予想通りにならなかったら点数はここまで伸びなかったでしょう。

FP2級おすすめテキスト・問題集

FP2級おすすめテキスト(44-4)

ようやく本題です。

FP2級のおすすめテキストを紹介します。

実はFP3級の時と異なり、FP2級の受験の際にはテキスト選びでほとんど悩みませんでした。

なぜなら、次の理由からTAC出版の『みんなが欲しかった!FPの教科書2級』に決めていたからです。

テキスト選定理由
  • 最も人気のあるテキストにしたかった。
  • FP3級の時に購入したテキストと別のシリーズにしたかった。

最も人気のあるテキストにしたかった。

FP3級の時はFP試験の初心者だったので、本屋で色んなテキストを読み漁っていましたが、正直、どのテキストを選ぼうが合格できるだろうと甘く考えていました。

しかし、FP2級はしっかり勉強しないと落ちる可能性があると考えていたので、最も人気のあるテキストにするつもりでした。

というのも、最も人気があるということは『わかりやすい』ことの裏返しだろうと考えていたからです。

TAC出版の『みんなが欲しかった!FPの教科書2級』は、Amazon売れ筋ランキング1位で、またテキスト自体が売上No.1を謳っていました。

FP3級の時に購入したテキストと別のシリーズにしたかった。

FP3級の時に使っていたテキストとは別のシリーズのテキストを購入しようと考えていました。

というのも、同じシリーズであれば、3級と2級で重複する内容やページが多いことが容易に想像できたからです。

実際、他の試験のテキストでその傾向がありました。

また、別のシリーズであれば説明の仕方が異なる可能性があり、より理解が進むと考えたからです。

FP3級の受験の際には、成美堂出版の『FP技能士3級 最速合格ブック』を購入したので、同じシリーズのFP2級版は購入しないことに決めていました。

なお、FP3級の際は『TAC出版のテキスト』と『成美堂出版のテキスト』の2択で悩んで、結局、後者を選んだのです。

そのため、FP2級ではTAC出版のテキストにしようかなと考えていました。

実は、口コミを見てユーキャンの『FPの学校 2級 基本テキスト』もちょっとだけ気になりました。評価が高かったので・・・。

FP2級のおすすめテキスト:『みんなが欲しかった!FPの教科書2級』TAC出版

先ほど述べた2つの理由から、私はTAC出版の『みんなが欲しかった!FPの教科書2級』を購入しました。

実際に使った感想としては、『そこそこおすすめできる』といったところでしょうか。

『絶対これ!』というレベルのおすすめ度ではないですが、合格点には達しています。

何より、このテキストで勉強して高得点で合格しているわけですから、内容に問題があるわけではないでしょう。

良かった点、悪かった点を簡単に記載しておきます。

良かった点
  • 各ページに適度な余白があり、読みやすい。
  • 適度に図解やイラストがあり、理解しやすい。

悪かった点
  • 分冊形式のため、テキストがバラバラになってしまう。
  • 重要度のランク付けがない。

良かった点は記載した通りです。

悪かった点について少し補足します。

このテキストは、2冊に分けることができるようになっています。

その方が好きな人もいるのでしょうが、個人的にはカバーがないと汚れやすいし、分冊にできると無くしやすいので好みではありませんでした。

また、FP3級の時に購入した成美堂出版の『FP技能士3級 最速合格ブック』との比較になってしまうのですが、TAC出版の『みんなが欲しかった!FPの教科書2級』では、各項目の重要度のランク付けがなく、どの項目が重要で、どの項目が重要でないのかがわかりにくかったです。

先ほど記載した通り、『そこそこおすすめできる』ので、総合評価は悪くありません。

ただし、少し紹介しましたが、口コミの評価が高くある程度の売上規模があるユーキャンの『FPの学校 2級 基本テキスト』も一考の価値がありそうです。

『問題集』でアウトプット強化

もし確実に合格したく、かつ時間的余裕、金銭的余裕があるのであれば、『テキスト』と同じシリーズの『問題集』の購入をおすすめします。

私は同じくTAC出版の『みんなが欲しかった!FPの問題集2級』を購入しました。

TAC出版の『テキスト』と『問題集』は、次の6分野に分かれています(他のテキストも基本、同じように6分野に分かれています)。

FP2級の6分野
  • ライフプランニングと資金計画
  • リスクマネジメント(リスク管理)
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • 不動産
  • 相続・事業承継

『テキスト』で1分野の勉強が終わった段階で、『問題集』の同じ分野の問題を解くと効率が良いと思います。

例えば、『テキスト』でライフプランニングと資金計画を読み終わったら、『問題集』で問題を解くという感じですね。

全6分野終わったら、問題集に収載されている『過去問』を制限時間を決めて解けば、対策としては十分でしょう。

まとめ

FP2級おすすめテキスト(参考書)-まとめ(44-5)

最後にまとめておきます。

まとめ

いかがでしょうか。

FP2級のおすすめテキストを知ることができたのではないでしょうか。

この記事を読んだ方が1人でも多く合格することを願っています。

本文で少し紹介しましたが、過去問の解答番号を分析(学科試験のみ)していますので、興味のある方は記事をご覧になってください。

【FP2級】過去問の解答番号を分析!学科試験の傾向を把握しよう。
FP(ファイナンシャルプランナー)2級の解答番号(学科試験のみ)について分析しています。具体的には、過去数回分の過去問の解答番号の『傾向』と『対策』を簡単に紹介しています。学科試験を1問でも多く正答させたい方は目を通しておきましょう。